
忘れゆく狭間
2025年1月31日 hitsuji6 親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
認知症で記憶が維持できなくなったり、家族や思い出など、かけがえのないことまで忘れていく、そんな狭間の瞬間に接する機会がありました。 デイサービスの朝の送迎、独居のおばあさん宅 …
認知症高齢者の歯磨き
2025年1月24日 hitsuji6 親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
認知症高齢者の歯磨き
デイサービスでは、ご家族の希望に応じて、利用者の歯磨きを行なっています。高齢者なので入れ歯の人は多いです。稀にとてもしっかりした自分の歯を持っている人がいま …
独居の親が自動車事故を起こしたら②
2025年1月17日 hitsuji6 親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
今回は前回の続きで、自主返納を渋る親が、事故によって、ようやく自主返納に至った話の2回目をお話しします。 今年に入り2回も独居の親が車で事故りました。あろうことか、いずれも加 …
独居の親が自動車事故を起こしたら①
2025年1月10日 hitsuji6 親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
昨年師走のある日、独居の親が自動車事故を起こしてしまいました。 高齢者による自動車事故は、若年層の自動車事故に比べてメディアに取り上げられることが多く他人事ではありませんでし …
認知症になりつつある親
2025年1月2日 hitsuji6 親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
新年です。
今年一年の雲行きが怪しくなることがちらほら。 実家の親から「お年賀」の菓子折りをもらったのですが・・・ まさかの「仏事用で無地熨斗」でした。 …