親が認知症にならないために/認知症専門デイサービスは今日もカオス
  • 親の認知症対策
  • 認知症かいごブログ
認知症かいごブログ

トイレに揃えておきたい5選

2024年12月13日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
認知症の高齢者には問題無くトイレを使える人も確かにいますが、デイサービスの中でそれは少数派です。 惨事を通り越えて大惨事になることは度々あります。今回はそんな時の心強いアイテムを …
親の認知症予防

独居の親のセキュリティ対策

2024年12月8日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
独居の親を持つ身としては、世間を騒がす「闇バイト」ニュースは、とても他人事ではありません。今回は親のセキュリティ対策についての話です。 闇バイトに狙われると、セキュリティを講 …
認知症かいごブログ

認知症ツッコミどころ小話~もしカメ~

2024年11月29日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
認知症デイサービスでは、大変なことが日常的に起こっています。イラついてばかりでは仕事にならないため、スタッフは気持ちの捉え方が上手な人が多いかもしれません。 認知症の人たちと …
親の認知症予防

片づけられない親の生活動線の確保

2024年11月22日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
私の親はまた1つ年を重ね、80代の独居生活を続けています。 親が今の独居生活をより長く続けるために、介護職での経験を活かし、日々色々な工夫をし、認知症予防にも取り組んでいます。  …
認知症かいごブログ

お風呂で便が出た時の『対処』

2024年11月14日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
高齢もしくは認知症になると、お風呂で便が出てしまうことも珍しくありません。筋肉が緩んで我慢がしにくくなったり、出る感覚がわからなくなっていたりと、本人ではどうにもできない状態です。 …
認知症かいごブログ

お風呂で便が出た時の【声かけ】

2024年11月7日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
高齢や認知症になると、トイレが間に合わなかったり、出た感覚がわからなかったりと、結果的にトイレ以外のところで失禁してしまうことが起こって来ます。 今回は「お風呂に入る時に、便 …
認知症かいごブログ

お風呂の前のトイレの習慣化のススメ

2024年11月1日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
今回はお風呂での失禁を防ぐ、そんなお話です。 高齢になると、身体的機能の衰えから、失禁してしまうということが起こりやすくなりますが、お風呂場は、温かく気持ちいい、そんなリラックス …
親の認知症予防

親の携帯の連絡先で名前忘れを防ぐ!

2024年10月18日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
今回は、人の名前が覚えられなくなり、知っているはずの人の名前を忘れていくということを防ぐために役立つ方法をお伝えします。 先日、80超えてる親と会話している中で、「近所の人の …
親の認知症予防

親の認知症対策~郵便物の処理~

2024年10月11日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
今回は、独居の親に配達される郵便物の処理について、私が行っている対策をご紹介します。 高齢になり、どんどん面倒くさがりになり、考えることを放棄している親は、どこにでも居るかと …
認知症かいごブログ

トイレで役立つ介護士が行うトイレでの紙パンツ交換方法

2024年9月27日 hitsuji6
親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖
今回は、トイレ時の更衣で「紙パンツ交換」を時短でする方法をお伝えします。 高齢者介護で、失禁対処は遅かれ早かれやってきます。認知症の人も、 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
認知症専門デイサービス介護職員
あおし
勤続6年のちょいベテラン中年です。 デスクワーク畑からの転職組で、親の介護を見据えての初福祉、初介護職の挑戦者。認知症サポーター・ レクリエーション介護士

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月

Categories

  • 親の認知症予防
  • 認知症かいごブログ
プライバシーポリシー 免責事項 2024–2025  親が認知症になる前にすべきこと・認知症介護ブログ 羊の杖